第1条(目的)
本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、クライムビズ(以下、「当社」といいます。)が提供するワールドセールスにて提供するebay出品代行サービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。お申込者様(以下、「利用者」といいます。)は、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。
第2条(包括的同意・本規約の適用)
1, 本規約は、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる関係に適用されるものとします。
2, 当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
3, 本規約の内容と、前項のルールその他の本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
第3条(本サービスの確認事項)
1, 利用者は、本サービス利用に際し、下記内容を確認するものとします。
(1)利用者は、本サービスを利用する場合、本サイト上の案内ページ、その他のページに記載の手続・条件に従うものとします。
(2)本サービスは、古物営業法に則り、運営されます。
(3)利用者は本サービスを利用する場合、「本人確認書類の写し」(※住民票、印鑑証明書、戸籍謄本)を当社所定の方法により提出するものとします。
(4)当社は利用者と商品購入者が商品の売買契約を行う上でのebay出品代行を行いますが、当社は売買契約の当事者にはなりません。
(5)当社は利用者・商品購入希望者・商品購入者・その他第三者との間に発生した一切のトラブルについて関知しません。これらのトラブルは、当事者間での話し合い・訴訟などにより解決するものとします。
(6)利用者は委託販売する商品が法令に反する商品や盗難された商品ではなく、利用者が完全な権利を保有する商品である事を保証します。
(7)利用者が当社に委託販売する商品が前項に該当する場合には、当社は、直に本申込を解約します。またこれにより当社が被った全ての損害を利用者に負担していただきます。
(8)著しく破損している商品はお受けできない場合があります。
(9)当社が利用者から受け取った商品が出品依頼時の説明と著しく異なると判断した場合、出品をお断りすることがあります。また、すでにebayへ出品済みである場合やebayバイヤーにより購入されたあとに発覚した場合は、所定のキャンセル料を利用者に負担していただきます。
(10)ebayへ出品後のキャンセルは原則お受け出来ないものとします。ただし、やむを得ない理由がある場合はキャンセルをお受け致しますが、その場合お支払い頂いた委託費用は返金致しかねます。
(11)当社は、郵送等の方法により利用者の商品を受け取り、善良なる管理者の注意義務の下、 商品を保管・管理するものとします。
(12)利用者の都合による商品の返品の場合、送料は有料とさせていただきます。
(13)ebayへの出品時期、写真撮影、情報開示方法等は全て当社に一任して頂くものとします。
(14)ebayへの商品出品情報の画像・文章・デザイン等の著作権は、全て当社及び ebay出品先に帰属するものとします。
(15)商品管理時の時間経過等による商品劣化については、免責事項とさせていただきます。
(16)返品商品が住所不定などにより当社へ戻された場合、当社での保管期間は30日までとさせていただきます。30日を超えた場合、所有権を放棄されたものとみなし、当社が任意処分いたします。
(17)20歳未満のお客様からのご依頼は原則受け付けておりません。
(18)出品依頼は会員サイトの出品依頼フォームからのみの受け付けとなります。メールやお電話での依頼は承っておりません。必ず商品発送の前に会員サイトから依頼を行ってください。
(19)利用者が出品依頼時に商品の動作不具合や破損などを記載せずに依頼を行い、それによりebayバイヤーから返品・返金要求が発生した場合、所定のキャンセル料および返品送料を利用者に負担していただきます。
(20)ebayバイヤーにより利用者から出品依頼のあった商品が落札されると、商品は落札から5営業日以内に発送する必要があります。利用者の事情により商品が弊社に届いておらず、ebayバイヤーへの発送期日である5営業日を過ぎた場合、弊社により取引のキャンセルを行い、所定のキャンセル料を利用者に負担していただきます。
第4条(本規約の改定)
当社は、当社が必要だと認めた場合は、本規約を変更できるものとします。本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容をこのウェブサイト上での掲示その他適切な方法により周知し、または利用者に通知します。但し法令上利用者の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法で利用者の同意を得るものとします。
第5条(利用者登録手続)
1, 本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社が利用承認の旨を登録希望者に通知することによって、利用登録が完了するものとします。
2, 当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については開示義務を負わないものとします。
(1)本規約に違反したことがある者からの申請である場合
(2)20歳未満である者からの申請である場合
(3)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、また資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行なっていると当社が判断した場合
4, その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合
第6条(情報の正確性)
1, 利用者は当社に対し、利用者の情報が真実であることを保証するものとし、利用者が虚偽の報告を行ったことによる、利用者の損害について当社は一切の責任を負わないものとします。
2, 利用者は当社に対し、登録情報の変更があった場合には、速やかに通知するものとします。
第7条(一般的禁止行為)
1, 利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
(1)法令または公序良俗に違反する行為
(2)犯罪行為に関連する行為。
(3)当社、本サービスの他の利用者、または第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
(4)当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
(5)不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
(6)他の利用者に成りすます行為
(7)当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
(8)当社、本サービスの他の利用者または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
第8条(秘密情報の取り扱い)
1, 利用者は、本サービスに関して知り得た当社の秘密情報を第三者に提供、開示、漏洩をしてはならないものとします。ただし、次の各号のいずれかに該当するものについては、この限りではないものとします。
(1)開示を受けた際、既に自己が保有していた情報。
(2)開示を受けた際、既に公知となっていた情報。
(3)開示を受けた後、自己の責めによらずに公知となった情報。
(4)法令の定めに基づき官公庁から開示を強制された情報。
第9条(違反行為等に対する措置)
当社は、利用者が本規約の各条項のいずれかに違反することにより損害を被ったときは、利用者に対し、その賠償を請求します。
第10条(利用制限および登録抹消)
1, 当社は、利用者が以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、利用者に対して本サービスの全部もしくは一部の利用を制限しまたは利用者としての登録を抹消することができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3)当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
(4)本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
(5)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
2, 前項各号のいずれかに該当した場合、利用者は、当然に当社に対する債務について期限の利益を失い、その時点において負担する債務を直ちに一括して弁済しなければなりません。
第11条(退会)
1, 利用者は、当社所定の手続の完了により、本サービスから退会し、自己の利用者としての登録を抹消することができます。
2, 退会にあたり、当社に対して負っている債務がある場合は、利用者は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払いを行わなければなりません。
第12条(連絡方法等)
利用者と当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、利用者から、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時に利用者へ到達したものとみなします。
第13条(本サービスの中断・停止等)
1, 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
(2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
(3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
(4)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
2, 当社は、本サービスの提供の停止または中断により、利用者または第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、責任を負わないものとします。
第14条(免責事項)
1, 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
2, 当社は、本サービスに起因して利用者に生じたあらゆる損害について一切責任を負いません。
3, 当社は、本サービスに関して、利用者と他の利用者または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第15条(利用者情報等の取扱い)
当社は、取得する個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行うものとします。
第16条(準拠法・管轄裁判所)
1, 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
2, 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
以上